疾病や障害等で学業等に不安を抱える方のための相談会開催について
疾病や障害等(食物アレルギーを含む)により、不安を感じている新入生および保護者の方を対象に相談会を開催します。
詳細日程・予約方法
相談会事前予約フォームはこちら
保健室からお知らせ(1月29日更新)
1月のほけんだよりを発行しました。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵
過去のほけんだより▼
ほけんだより(No.1) ほけんだより(No.2) ほけんだより(No.3) ほけんだより(No.4) ほけんだより(No.4動画版)
ほけんだより(No.5) ほけんだより(No.6) ほけんだより(No.7) ほけんだより(No.8 寮生版) ほけんだより(No.9)
※動画版閲覧にはOffice365のサイトへログインする必要があります。
ログイン方法は「Office365及びTeamsの接続について」を参照してください。
1月のカウンセラーだよりを発行しました。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵
過去のカウンセラーだより▼
カウンセラーだより(7月) カウンセラーだより(8月) カウンセラーだより(9月) カウンセラーだより(10月) カウンセラーだより(11月)
カウンセラーだより(12月)
学生相談のご案内
学生のみなさんは在学中に自分一人では解決できないような精神的な問題,生活や学習に関する個人的な問題にぶつかることがあると思います。そのような問題を解決するための援助を目的に学生サポート室が設けられています。
心配ごとや悩みごとがあれば,無理に自分一人で解決しようとせず,早めに学生サポート室を訪ねてください。
相談内容の秘密は厳重に守るので,安心して相談に来てください。
学生サポート室の利用方法や相談日程はこちらをご覧ください。
KOSEN健康相談室でも電話やWebで専門カウンセラーが対応します。詳しくはこちら
連絡先
保健室
電話番号 0565-36-5844
メールアドレス soudan☆toyota-ct.ac.jp
☆の部分を@に置き換えて送信してください。
障害を抱える学生への支援
障害を持った学生(以下「障害学生」という。)に対し,障害学生の支援が円滑かつ適切に行われるよう,障害学生の相談窓口として,関係部局間の連携を図りながら,障害学生が平等かつ公平な修学環境等を得られるよう,支援の充実を図ります。
本校では,「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」に基づき,障害学生に,他の学生と平等に教育を受ける機会及び学生生活を提供するために,本人又は保護者の申し出により,協議の上,合理的配慮を提供します。
配慮の提供を希望される方は,学生課教務係へ御相談ください。
連絡先
学生課教務係
TEL:0565-36-5914
E-mail:kyoumu☆toyota-ct.ac.jp
☆の部分を@に置き換えて送信してください。