緊急ニュース新型コロナウイルス感染症に関する対応について(5月8日以降の本校の対応含む)

閉じる

学科・専攻科紹介

電気・電子システム工学科

  1. 電気・電子システム工学科
電気のしくみを学び、社会を支える
地球の未来を作る創造性豊かなエンジニアへ

電気・電子システム工学科の概要

 電気・電子システム工学科では、エレクトロニクス、情報通信およびエネルギーの三つの分野と、それらを相互に関連づけるシステム技術の分野について教育を実施しています。エレクトロニクスと情報通信は、コンピュータ、情報機器、自動制御機器が発達した現在および将来の社会にとってなくてはならない技術です。また、エネルギーは社会基盤をささえる重要な動力源です。これらの分野の教育においては、特に、基礎的な専門科目の確実な理解と、豊富な実験実習に重点をおいています。また、コンピュータ関連科目については 1学年から5学年まで継続的に学習できるように考慮されています。卒業研究においては、学生がそれまでに修得した知識を集約し、自ら考え、実行し、評価する訓練が行えるように指導しています。電気・電子システム工学科では、このような教育を通して、将来各方面で活躍できる創造型開発技術者を育成することを目指しています。

 電気・電子システム工学科では、国際的な技術者養成のため、本科4、5年と専攻科をあわせた「電気・電子システム工学」教育プログラムを設定し、本校の教育目標に基づいた学習・教育目標達成に向かって鋭意努力しています。

こんな人にあっています

  • ロボットを作り、意のままに動かしてみたい人
  • 自分で電気・電子回路を設計してみたい人
  • プログラミングに興味がある人
  • 実験を通して電気現象の理解を深めたい人
  • 英語力を伸ばし、国際的に活躍したい人

学習内容

 1学年 電気基礎演習、基礎電気工学、情報基礎、創造電気実験実習 
 2学年 電気数学、電気英語基礎Ⅰ、電気回路、マイクロコンピュータ工学、電気基礎実験
 3学年 応用物理学、応用物理実験、電気英語基礎Ⅱ、基礎交流回路、基礎電磁気学、プログラミング基礎、電気数理演習、電磁気学Ⅰ、電気電子工学実験Ⅰ、物理Ⅲ
 4学年 解析学、電気技術英語Ⅰ、回路理論、電磁気学Ⅱ、電子工学、電子回路、電気電子工学演習Ⅰ、エネルギ変換工学Ⅰ、プログラミング技法、交流回路、電気計測、電気電子工学ゼミ、校外実習、電気電子工学実験Ⅱ
 5学年 統計学、電気技術英語Ⅱ、電磁気学Ⅲ、電気電子工学演習Ⅱ、エネルギ変換工学Ⅱ、電力工学、パワーエレクトロニクス、半導体工学、ディジタル回路、システム制御工学、応用情報技術、通信システム工学、信号処理、卒業研究

就職先・進学先

関連リンク