緊急ニュース新型コロナウイルス感染症に関する対応について(5月8日以降の本校の対応含む)

閉じる

受験生の方

機械工学科

  1. 機械工学科
機構、材料、加工法、また材料に働く力のことを知る
「ものづくり」の重要性を肌で感じる教育

機械工学科の概要

 私達は多くのハイテク製品に囲まれて生活しています。そして今やいかなる製品も高度な技術の支えがなければ存在し得ません。これらの高度な技術を設計・生産から管理・運用に至る領域で支えているのが機械工学です。こうした現在の到達点を踏まえ、地球環境まで視野に入れつつ未来を眺めたとき、限られた資源の無駄をなくし効率化を推進することが、技術者に課せられたテーマです。

 このような観点より、機械工学科は将来のエンジニアが必要とする基礎学力の養成を教育の目標としています。具体的には、機能性・安全性を追求する材料・材料力学分野、エネルギーの効率的利用を追究する熱・流体力学分野、物作りの原点を志向する工作・加工分野、高精度化を追究する計測・制御分野、加えて大きく発達してきたコンピュータ技術を教育の柱に据え、ローテクからハイテクに至るまで機械工学を体系的に学ぶ工夫を行っています。また、設計製図ならびに実験・実習などに多くの時間を充当し、工学の原点である「物作り」の重要性を肌で感じることのできる教育を行っています。卒業研究はこうした知識の集大成であり、これからの機械技術を担う一員としての自覚、創造力、センスを養う場でもあります。機械工学科は自由な発想と感性豊かな心を持ったエンジニアを育てることを目指します。

こんな人にあっています

  • いろいろなものを作るのが好きな人
  • 機械が動くしくみに興味がある人
  • 自動車や航空機を作ってみたい人
  • ロボットを作ってみたい人
  • 実験してみることが好きな人

学習内容

 1学年 情報基礎、機械工作法Ⅰ、基礎実習、工学基礎演習
 2学年 材料学Ⅰ、機械工作法Ⅱ、工業力学Ⅰ、基礎製図、情報工学Ⅰ、メカトロニクス実習
 3学年 応用物理学、材料力学Ⅰ、材料学Ⅱ、情報工学Ⅱ、機械運動学、工業力学Ⅱ、機械要素設計、機械設計製図、創造総合実習、物理Ⅲ
 4学年 統計学、解析学、材料力学Ⅱ、情報工学Ⅲ、熱力学Ⅰ、水力学Ⅰ、機械力学、機械設計製図Ⅱ、基礎電気磁気学、校外実習、工学実験
 5学年 機械工作法Ⅲ、材料力学Ⅲ、熱力学Ⅱ、水力学Ⅱ、塑性加工学、機械工学特論、応用機械設計製図、制御工学、情報技術、メカトロニクス、卒業研究

就職先・進学先

関連リンク