2023年3月12日(日)、第2回目となるTEDxToyotaKOSENを開催いたしました!今回は7名6組のスピーカーが登壇し、ご自身の経験を踏まえ、どのように社会とつながっていくのか、どのようにSDGs実現に向かっていけばよいのかというアイディアを共有していただきました。
イベントの内容は、創造工房棟2階でのTEDx TalkとSDGsをテーマとした交流会、情報工学科棟での企画展です。9月にキックオフし、約80名の学生が実行委員としてイベントの準備を行いました。学生たちはワークショップを自主的に開催し、SDGsについての興味理解を深めたり、スピーカーさんに事前インタビューを行ったりと、funという意味の楽しさだけではなく、interestingな楽しさを追求しました。前日のリハーサル、そして当日とスピーカーさんたちと一緒に、過ごした時間は刺激的で、TEDxをきっかけに交流の輪が広がっていきました。
学生たちは英語力のみならず、様々なアイディアの共有、グローバルマインドセットの育成、アカデミックなイベントを作り上げることで得られる情操の育成など多岐にわたる能力を身につけたことかと思います。
また、このイベントに際しては教職員はじめ、教育後援会様など、多くの方々からご協力をいただきました。この場をお借りしてお礼申し上げます。
来年度も、TEDxToyotaKOSENは開催する予定です。多くの皆様に、世界に発信するToyota KOSENのイベントを一緒に計画、準備、実施し、実感できる仲間づくりの輪が広がれば幸いです。
なお、TEDx Talkについては、後日YouTubeに動画が掲載されますので、ご案内いたします。
〇スピーカーの皆様(発表順)
お名前 |
所属 |
タイトル |
山口耕平& |
大学生、第1回ビデオコンテスト優勝ペア |
Sexual Education that blends into life |
Rui Costa |
ポルトガル海軍 |
Unmanned system to remove marine litter |
池戸さくら |
豊田高専技術部 |
Using notes in communication |
望月優子 |
INSHUTI 代表 |
How we can move for Africa except donation? |
松崎未侑 |
一般社団法人Miss SAKE 2021 Miss SAKE |
One Sip of SAKE Leads to Sustainability |
Poramet Charoynoot |
タイ教育基礎教育局(OBEC) |
Entrepreneurial mindset |
参考ウェブサイト⇒TEDxToyotaKOSEN