豊田高専ドミタウンは、豊田市中山間地域の関係人口創出と地域活性化を目指した、豊田高専の学生・教職員有志による活動です。2015年より活動を継続しており、学生・教職員・応募してくれた小学生の皆さん・地域住民の方々と様々な活動を展開しています。これまでに、延べ300名以上の小学生が活動に参加しており、その中で12名が本校へ入学しています。
豊田高専ドミタウンFacebookページ:https://www.facebook.com/dormitown/?locale=ja_JP
令和6年12月10日(火)に、豊田高専内で今年度の豊田高専ドミタウンの活動を振り返る反省会を実施しました!日頃から活動でお世話になっている笹戸町の地域住民有志の方々と、連携協働しているマルベリークラブ中部の方々にもご参加いただきました。
今年度の活動では、天候の影響で稲刈りができなかった一方で、数年ぶりに笹戸町の秋祭りに参加することができました。学生の皆さんからも今年度を振り返って様々な感想・意見が出されました。来年度も参加したい!と話してくれた学生たちも多く、次年度の企画に関する意見もたくさん出ました。
【反省会参加者の集合写真】
【今年度の取り組みを振り返りました】
【学生の皆さんも次年度に向けた期待などを話していました】