出前授業(小中学生向け)
出前授業とは、豊田工業高等専門学校(以下、豊田高専)の教員が、小・中学校へ訪問し、実施する授業のことです。
豊田高専では、地域における教育を支援することを目的として、小・中学校からの出前授業のお申し込みを受け付けております。特別活動・総合的な学習の時間等にご活用いただける多彩な授業がそろっております。(2025年度 出前授業一覧を3月下旬に発送しました。)
出前授業一覧に掲載の「対象学年・授業一回についての人数・授業時間」は目安です。また、授業内容につきましても、小・中学校のご要望に合わせ、変更できる場合もございます。お気軽に、事前相談用紙にて、ご相談ください。
※より広く出前授業を利用していただくため、1校につき年度内2件までの実施とさせていただきます。
様式の種類
お申込の流れ
- 以下担当まで、「出前授業 事前相談用紙」を、開催予定日の1か月前までに、メールまたはFAXでお送りください。
※最終受付日を12月末日とさせていただきます。 - 「事前相談用紙」を確認した担当教員より、実施可能かを連絡いたします。
実施可能と連絡があった場合は、この際に日程調整等を行ってください。
※日程調整のため、1~2週間程度お時間をいただく場合があります。 - 調整後、「出前授業申込書」を、開催日2週間前までに届くように、以下担当宛に送付願います。
- 受講決定通知書をお申込者に郵送いたします。
※本件に関する書類の送付は、以下出前授業 お問い合わせ先へ、E-mailまたはFAXで送付願います。
費用負担
原則として、講師の派遣及び出前授業実施に係る費用等については本校が負担しますが、
材料費等については実費の負担をお願いする場合があります。