緊急ニュース新型コロナウイルス感染症に関する対応について(5月8日以降の本校の対応含む)

閉じる

ピックアップ

全国高等専門学校ロボットコンテスト2023全国大会に豊田高専が出場しました。

  1. 全国高等専門学校ロボットコンテスト2023全国大会に豊田高専が出場しました。

全国高等専門学校ロボットコンテスト2023全国大会に豊田高専が出場しました。

 2023年11月26日(日)に両国国技館にて開催されたアイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2023全国大会に豊田高専が出場しました。競技課題名は「もぎもぎ!フルーツGOラウンド」で、複数の障害物を乗り越え、高さの違うところにあるフルーツを模したオブジェクトを収穫する競技です。
 豊田高専のロボットは「CATchくん(キャッチクン)」で、タイヤ収納機構と平ベルト機構を組み合わせて角材の乗り越えをスムーズに行い、ロボット内部をロープが通過するロープ貫通機構によりロープの乗り越えをスムーズに行います。猫の耳を模したフレーム構造とシンプルなお助けアイテムを巧みに操り、迅速かつ正確にフルーツを収穫します。さらに、AI技術による画像認識を利用した操縦の自動化にも挑戦しました。
 豊田高専は1回戦で順調に得点を重ねて呉高専に勝利しました。2回戦では広島商船高専に力及ばず敗退し、ベスト16に入りました。
 大会の様子は、12月17日(日)午後1時50分~2時44分にNHK総合テレビにて放送予定です。また、ロボコン公式YouTubeでも視聴可能です。

ロボコン公式YouTubeはこちらから↓↓↓
◆OB解説あり【高専ロボコン2023全国大会】11/26(日)11時30分配信開始
https://www.youtube.com/live/JWpeh7XAK9w?feature=shared

◇OB解説なし【高専ロボコン2023全国大会】11/26(日)11時30分配信開始
https://www.youtube.com/live/dDdRVrF7438?feature=shared


【テストランの様子】

【スタンバイゾーンでロボットを調整】

【試合の様子】

【試走場でロボットの動作確認】

全国高等専門学校ロボットコンテスト2023東海北陸地区大会に豊田高専から2チームが出場しました。(2023/10/29)

2023年10月29日(日)に金沢工業大学にて開催されたアイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2023東海北陸地区大会に豊田高専から2チームが出場しました。
競技課題名は「もぎもぎ!フルーツGOラウンド」で、複数の障害物を乗り越え、高さの違うところにあるフルーツを模したオブジェクトを収穫する競技です。

 Aチームのロボットは「CATchくん(キャッチクン)」で、タイヤ収納機構と平ベルト機構を組み合わせて角材の乗り越えをスムーズに行い、ロボット内部をロープが通過するロープ貫通機構によりロープの乗り越えをスムーズに行います。猫の耳を模したフレーム構造とシンプルなお助けアイテムを巧みに操り、迅速かつ正確にフルーツを収穫します。
Aチームは決勝トーナメントに進出し、準優勝を果たしました。また、安定的に障害物をクリアし、フルーツを収穫する高い技術力、AI技術を用いたフルーツ認識などが評価され、審査員推薦にて全国大会へ出場することが決まりました。

 Bチームのロボットは「B奪取(ビーダッシュ)」で、低い重心で滑るように高速移動し、フルーツを収穫します。また、ロッド状の足が回転してロボットを持ち上げるクロール機構により段差やロープといった障害物を乗り越えることができます。
Bチームは決勝トーナメントに進出し、ベスト4入りを果たしました。また、ロボットの高速移動や、他に例を見ないクロール機構によるロープの乗り越えの高い技術力を評価されて技術賞を受賞しました。

 大会の様子は、11月23日(木・祝)午後1時5分~午後1時59分にNHK総合テレビにて中部7県で放送予定です。また、ロボコン公式YouTubeでも視聴可能です。
 ロボコン公式YouTubeはこちらから↓↓↓
【高専ロボコン2023】10/29(日)12時配信開始 東海北陸地区大会


【(左)Aチームのロボット「CATchくん」 (右)Bチームのロボット「B奪取」】

【Aチームの大会での様子①】

【Aチームの大会での様子②】

【Bチームの大会での様子①】

【Bチームの大会での様子②】

本校学生がNHK学生ロボコン2023に出場してベスト4に進出&アイデア賞を受賞しました!(2023/06/04)

1991年から日本全国の大学が参加する「NHK大学ロボコン」として開催されていましたが,2015年より,高等専門学校や大学校も出場できるようになり「NHK学生ロボコン」と名称が改められました。
今大会では,全国から39チームが応募し,書類選考,第1次ビデオ審査,第2次ビデオ審査を経て,選ばれた22チームが出場しました。
愛知県からは豊橋技術科学大学と本校の2チームが出場し,本校は初応募・初出場となります。

台風の影響による交通機関の遅延・運休などによりテストラン・ロボットチェックを行う日の会場入りが大幅に遅れましたが,学生の現場対応力が高く,会場で起きた不具合を知識と経験,アイデアで迅速に対応し,大会本番で大学チームに匹敵するパフォーマンスを発揮することができました。

・結果⇒試合結果の詳細はこちら
高専チーム初のベスト4進出&高専チーム初のアイデア賞受賞
予選リーグ・Dグループ第2試合:九州大学に勝利
予選リーグ・Dグループ第3試合:東京工業大学に勝利
決勝トーナメント・準々決勝:横浜国立大学に勝利
決勝トーナメント・準決勝:豊橋技術科学大学に敗北

豊橋技術科学大学は優勝(二連覇)し,2023年8月にカンボジアで開催される「ABUアジア・太平洋ロボットコンテスト2023カンボジア・プノンペン大会」に日本代表として出場します。

無事に大会へ出場することができたことは,日頃よりロボコン活動へのご支援・ご協力をいただいた皆様のおかげです。心より御礼申し上げます。
今後ともロボコン活動へのご支援・ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。

大会の様子は7月17日(月・祝)午前10時5分よりNHK総合にて放送されます。
また,ロボコン公式のYouTubeチャンネルでも閲覧できます。
⇒ロボコン公式YouTubeはこちら


【学生ロボコン2023に出場した「RoboSharp」のみなさん】

「NHK学生ロボコン」に初出場!!

◎1991年から日本全国の大学が参加する「NHK大学ロボコン」として開催されていましたが,2015年より,高等専門学校や大学校も出場できるようになり「NHK学生ロボコン」と名称が改められました。書類選考,第1次ビデオ審査,第2次ビデオ審査を経て,選ばれた22チームが出場します。愛知県からは豊橋技術科学大学と本校の2チームが出場し,本校は初出場となります。

NHK学生ロボコン2023~ABUアジア・太平洋ロボコン代表選考会~は以下の日程で開催されます。

日時:6月4日(日)
   開場:午前11時30分
   開演:午後0時30分
場所:大田区総合体育館(〒144-0031 東京都大田区東蒲田1-11-1)

大会の様子はNHK総合テレビで放送予定です。

本大会の優勝チームは2023年8月にカンボジアで開催される「ABUアジア・太平洋ロボットコンテスト2023カンボジア・プノンペン大会」に,日本代表として出場します。

〇参加学生
石川 慶人(情報工学科5年・チームリーダー)
伊川 新一郎(機械工学科5年)
中野 快星(機械工学科5年)
岩田 宗市郎(電気・電子システム工学科5年)
宮本 航太郎(電気・電子システム工学科5年)
長坂 知賢(電気・電子システム工学科5年)
松浦 竜也(機械工学科4年)
西永 陸人(機械工学科4年)
市川 榛都(電気・電子システム工学科4年)
近藤 大一(電気・電子システム工学科4年)
宮島 大知(電子機械工学専攻2年)

〇指導教員
佐郷 幸法(機械工学科 講師)
神永 真帆(機械工学科 助教)

〇詳細URL
https://pid.nhk.or.jp/event/PPG0357961/index.html


【学生ロボコンに出場する「RoboSharp」のみなさん】