緊急ニュース新型コロナウイルス感染症に関する対応について(5月8日以降の本校の対応含む)

閉じる

お知らせ

多世代参加型交流事業「豊田高専ドミタウン」:2025年度の活動が始まりました!

  1. 多世代参加型交流事業「豊田高専ドミタウン」:2025年度の活動が始まりました!

 豊田高専ドミタウンは、豊田市中山間地域の関係人口創出と地域活性化を目指した、豊田高専の学生・教職員有志による活動です。2015年より活動を継続しており、学生・教職員・応募してくれた小学生の皆さん・地域住民の方々と様々な活動を展開しています。
 豊田高専ドミタウンFacebookページ:https://www.facebook.com/dormitown/?locale=ja_JP
 豊田高専公開講座(ドミタウン参加者募集)ページ:https://www.toyota-ct.ac.jp/company/koukaikouza/

 令和7年4月20日(日)に、豊田市笹戸町で2025年度初めての活動に取り組みました!
 4月20日の活動は、学生20名、教職員3名、地域住民の方々などで活動しました。5月25日に予定している小学生の皆さんも参加していただく田植え体験や9月の稲刈りの時に実施する科学工作の試作、笹戸町の散策に取り組みました。曇り空ではありましたが、日中には日差しも出てきて、絶好の活動日和でした。
 2025年度の活動も楽しく、ゆるく、取り組んでいきたいと思います。


【科学工作に取り組む様子】


【笹戸町内散策での1コマ】