学校行事スケジュール
健康診断 | 4月(全学年) |
安全を誓う日 | 6月 |
防災避難訓練 | 10月(全学年) |
交通違反者講習 | 10月(自動車等使用学生) |
自動車等使用実技研修会 | 5月頃、10月頃(自動車等使用学生) |
特別講演 | 随時(各学年毎) |
スキー教育 | 3月(第2学年) |
見学旅行 | 3月(第4学年) |
防災避難訓練
防災避難訓練は、授業中の学生等に火災・地震災害発生時の基礎的避難方法を実地に体験させ、訓練を通して避難経路の確認及び身体の安全を図る行事です。
スキー教育
2年生の春休みには、毎年2泊3日の日程で、志賀高原においてスキー教育を行っています。
志賀高原にはいろいろな動物たちがいます。運がよければカモシカに会えることができます。運が悪いとサルたちが宿泊している部屋まで遊びに来て、いたずらをしてくれます。豊田高専のスキー教育は、指導教員が引率します。普段の講義とは一味違った姿が見られるかもしれませんね。
関連リンク