緊急ニュース新型コロナウイルス感染症に関する対応について(5月8日以降の本校の対応含む)

閉じる

お知らせ

豊田市防災イベント「親子で防災ネイチャーゲームに挑戦」に専攻科建設工学専攻,環境都市工学科の学生および教員が参加しました!

  1. 豊田市防災イベント「親子で防災ネイチャーゲームに挑戦」に専攻科建設工学専攻,環境都市工学科の学生および教員が参加しました!

 令和7年2月22日(土)に豊田市自然観察の森で開催された豊田市防災イベント「親子で防災ネイチャーゲームに挑戦」に本校学生16名(専攻科建設工学専攻3名,環境都市工学科13名),教員2名(環境都市工学科田中貴幸教員,小笠原明信教員)が参加しました!
 本イベントはとよた防災啓発推進協議会が主催し,幼児や小学生を含む防災に関心のあるご家族を対象に,防災&自然を感じる体験イベントとなっています。
 本校からは「3Dスキャナを用いた地形データ取得体験」,「矢作川洪水氾濫解析と液状化実験」,「防災ゲームLIFE体験会」の3つのブースを出展いたしました。また,能登半島地震における被災地でも活躍したキッチンカーによる炊き出しや,防災クイズといった他団体の活動支援を行うなど,学生にとっても地域の方々と協力して防災活動を行う貴重な機会となりました!


【3Dスキャナを用いた地形データ取得体験,矢作川洪水氾濫解析と液状化実験ブースの様子1】

【3Dスキャナを用いた地形データ取得体験,矢作川洪水氾濫解析と液状化実験ブースの様子2】

【防災ゲームLIFE体験会の様子】

【キッチンカーによる炊き出し支援の様子】